PS5
デモンズSL1第3回目です。 www.youtube.com 今回は坑道と谷を攻略。坑道は炎に潜むものが難敵。リメイク版を遊んでふと思ったのですが、オリジナル版の炎に潜むもののエリアの床ってダメージ判定ありましたっけ?リメイク版では特定の地点を踏むとダメージ判…
デモンズソウルSL1第2回です。前回は操作に慣れずに全然進捗があがりませんでした。今回はどうなるかな? www.youtube.com まずは武器を強化しました。前回は嵐1で入手できる欠月のファルシオンで攻略していましたが、こいつを影月石を使用して強化。これで…
大量にゲームタイトルを購入して何から遊ぼうかしらとなっている最中、いきなり「デモンズソウルが遊びたい。そういえばSL1やったことないか。やろう。」となって突発的にやり始めましたw せっかくだし記録に残そうと思い、デモンズSL1は配信形式でやってい…
前回までのあらすじ クーケン島に帰ることにしたライザが今回お世話になった人々に挨拶をしに行っています。前回はタオ、レント、クリフォードの3人に挨拶をしに行きました。みんなそれぞれ別の目標を持っているようで、これからの活躍が期待できました。 メ…
前回までのあらすじ ラスボス撃破後の後日談を見ています。前回はカサンドラさん、デニスさん、ロミィさん、ぜフィーヌさん、ボオスの5人に挨拶をしてきました。それぞれの思い出話が聞けてなんだか嬉しくなりました。 メインストーリー 今回はタオ、レント…
前回までのあらすじ 前回は伝承の古き王との決戦、門の封印、そしてフィーとの別れと盛りだくさんな内容でした。伝承の古き王はかなりの強敵でしたがなんとか勝利できて良かったです。フィーとの別れはキャプチャを見ているだけで当時の感動が思い起こされま…
前回までのあらすじ 前回は遺跡の最奥でついに門を発見。アンペルの予想通り、門は人工物ではなく自然物でした。こうなると封印の方法が確立されていないので、簡単には行かなくなりました。しかもタイミング悪く、フィルフサの親玉である伝承の古き王が門を…
お久しぶりのライザ2プレイ日記でございます。キャプチャは既に撮っていたのですが、先にサブストーリーを全て見たいと思ってしまい停滞。しかもそのサブストーリーも他タイトルや仕事等々でなかなか消化できず、更新が滞ってしまいました。ひとまず手元にあ…
今回も『Far Cry 6』の記事です。フアンをゲリラに加えるミッションを行っている最中、フアンの相棒であるグアポというワニと遭遇。どうもこのワニが今回の相棒ポジションのようです。指定した位置にグアポを移動させて敵を攻撃させたりできます。結構便利な…
昨日に引き続き『Far Cry 6』の記事です。前回は冒頭のミッションに関して書きましたが、今回はその続きからとなります。乗った船が敵に攻撃されて沈められてしまいましたが、奇跡的に主人公は生還。漂流した島でゲリラに加入することになりました。 敵にま…
『Far Cry 6』が先日発売されたのでちょこっとプレイしてみました。ハードをどれにするか迷ったのですが、推奨スペックに微妙に足りていなかったことからPC版を諦めてPS5版を今回は選択しました。結果的には満足しています。やはりロードが早い点がポイント…
9月30日、10月1日とプレイ日記を書いていた『LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶』。あれから記事に取り上げられないからプレイしていないのかと思いきや、ガッツリプレイしていました。記事にならなかったのは、あまりにプレイに集中しすぎてキャプチャを全く撮…
あまりに面白くて良く遊んでいる『LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶』。ストーリーをメインに追っていこうと始める前に心に誓ったのですが、案の定、他の要素を遊び始めてしまいなかなか先に進めませんw 例えばゴルフのニアピンチャレンジ。スケボーで街を駆け…
体験版を遊んで面白かったので『LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶』を購入しました。少しプレイしたので記事にしたいと思います。体験版を引き継げたので今回は引き継ぎを選択。すぐに敵を倒して早速横浜へ。異人町は龍が如く7の舞台なので非常に見慣れた感じが…
今日は久々の『テイルズ オブ アライズ』記事。まず記事の内容に入る前に一言。最近PS5の容量を気にして録画しつつプレイをしていないのですが、これが原因でキャプチャし忘れが多発するんですよね。ストーリーが面白いとどうしてもそちらに集中してしまって…
ちょっと今日は短めですが昨日に引き続き『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』の続きを。次の依頼であるK2西中継ステーションへの配送を行いました。確か初見プレイでは海岸線に沿って目的地へ向かったのですが、確かそこはBTの座礁地帯なんですよね。そして…
本日も『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』記事です。今回はブリジットの遺体を遺体焼却所に配送するミッションからです。私は『DEATH STRANDING』で敵を殺傷したことがないので遺体焼却所に行くことは殆どないのですが、どうやら殺傷した場合は焼却場に一定…
『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』が発売されたのでちょこっとプレイしました。オリジナル版は2019年発売なんですが、もう約2年くらい経過していたんですね。割と最近発売された感じがしていたのですが。時が経つのは早いですねぇ。 既にオリジナル版を持…
何回かにかけてプレイ日記を書いていた『DEATHLOOP』ですがついにクリアまでプレイしました!いやぁ、ゲームクリアまで遊べて良かったなぁ。大抵どっかで放置しちゃうことが多いので、クリアまで遊ぶタイトルは少ないのですw さて、前回ステーション内部に入…
今日はお休みだったので粛々と『DEATHLOOP』を朝からプレイ。最初はフィアを倒しに行くことに。今まで一度も倒してこなかった敵なのでどのくらいの強さなのかなぁと思いつつ進んでいくと、まさかの気づかれずに背後に接近することに成功。そのままハンドガン…
今日はアレクシスのイベントを進めることに。時間帯は夜限定ということで時間的に後がないため、この1発で勝負を決める必要があるようです。場所はウプダームスタート地点から見て最奥と結構遠いです。しかも夜はトラップや敵の数が多いようで、これまた目的…
今日のDEATHLOOPは進展はあるものの地味な感じ。ひたすら調査という感じで、ターゲット抹殺は行いませんでした。そしてこのゲームもようやく何をすれば良いのかがわかってきました。以前ターゲット数に対して行動回数が少ないと言いましたが、どうやら条件を…
残業でギリギリの更新になってしまった......撮りためていれば良いのですが最近はなかなかそうもいかず、毎日新規でキャプチャを撮っているのでどうしても時間がかかるんですよね。今日もまさしくそれ。今回はチャーリーの抹殺を目標に敵地へ。 アトラクショ…
今回から2週目の世界へ突入しました。早速自宅へLPPを取りに行きます。敵の配置は1週目と変わっていないので、しっかり把握できていれば対応も楽ですね。自宅に着いて金庫からLPPを入手。その後別世界線?の自分自身が目の前に登場。これは一体どういう理屈…
今回はウプダームの夜に来ました。ここは午前中に一度訪れたマップですが、自宅にあるアイテムを入手するために再度時間帯が変わったタイミングで訪れることになりました。どうやら日中と比べて敵配置が変わっているようで、危険度が増しているみたいです。…
飽きずに今日も『DEATHLOOP』をプレイ。今回はフリスタッドロックへ。時間帯は午後のようです。おそらく今回は午後になってしまいましたが、次の周回からは午前とかに訪れることができそうですね。時間帯によって得られる情報とかも変わってくるはずなので、…
今日もちょこっと『DEATHLOOP』をプレイ。今回は研究所だったかな、確かそんな名前のエリアを探索することが目的でした。早速エリアに到着すると地下駐車場みたいな場所が。毎回始まりのエリアがちょっと謎めいていますね。ここはどういう意図で作られたんだ…
今日もちょこっと『DEATHLOOP』をプレイ。前回開放した新しいエリアの探索です。どうやら自分の部屋を発見するのが目的みたいです。エリアを少し移動すると空中に「全員殺せ」の文字が。これ主人公の心の声が表示されているのだとしたら相当物騒ですよね。ま…
圧倒的な疲労感と眠気に負けそうになりつつ、本日発売された『DEATHLOOP』をちょこっとプレイしました。まだ最序盤ということもあって、全然ストーリーがわかりません。今の所わかっているのは主人公は死ぬと時間がさかのぼって最初からになってしまうという…
テイルズの気分ということで、『テイルズ オブ アライズ』をプレイ。前回は最初の街であるウルベゼクに到着したところで終了しました。今回はその続きからですね。 まずはイベント。イベントをこなすと鉄仮面の装備がまともになりました!未だに鉄仮面を正面…