FF14
昨日に引き続き煉獄零式4層の練習についてメモしておきます。 昨日は体力50%まで進展。後半のギミック処理に若干の不安を感じましたが、ミスすることなく最後まで突破できることもちらほらあったので、今回はその精度を上げることを目標にして、前半突破を目…
滅茶苦茶久々の煉獄編零式4層の練習回。平日にやるにはちょっと重たいから週末にやりたかったのですが、最後に練習した日以降、週末に予定が良く入っていて、なかなか時間を確保できなかったんですよねぇ。ようやくガッツリ時間を確保できたので、練習再開で…
煉獄零式4層練習4日目です。前回の練習日からまた時間がちょっと経過してしまいましたが、果たして...... 今回の目標は 変異創身3〜4回目の安定化 として練習開始。 ちょうど該当部分の練習PTがあったので参加。ところが、前回から時間が経過していたからか…
ちょっと練習日から時間が経過してしまいましたが、煉獄零式4層の練習3日目の進捗をメモしておきます。 3日目の目標ですが、 四重炎嵐フェーズの安定化 変異創身3、4回目のギミック処理が覚えられているか確認 の2つに絞り、四重炎嵐フェーズ辺りからの練習…
煉獄零式4層の練習編第2回です。前回は前半最初からの練習をメインに行い、ある程度ギミック処理が行えるようになったところまで進展しました。今回は中盤以降、四重炎嵐から練習のパーティに参加してギミック処理を学んでいきます! まず今回の練習の目的で…
先日ついに挑戦を開始した煉獄零式4層。見学会では予習の甲斐なく、ミスを連発。かなり厳し目な出発となりました。今回は見学会の翌日に練習を行ったので、そこで感じたこと等をメモしておこうと思います。零式4層は結構こういう細かな感じの記事が増えてき…
先日煉獄零式3層をクリアした後、通勤時間や仕事の休憩時間に煉獄零式4層の予習を行い、昨日見学会に参加してきました。今回はそのときに感じたことなんかをメモしておこうと思います。 ついに零式4層!予想通り、いや、それ以上に難しかった...... まず予習…
前回に引き続き、蒼天編のアライアンスレイドに挑戦していきます。今回は影の国ダン・スカー。名前はモグコレ等で良く見ていましたwここが周回効率が云々みたいに言われてた気がするなぁ。どんなアライアンスレイドなのか楽しみにしつつ、いざ挑戦。 良く名…
前回から蒼天編のアライアンスレイドに挑戦しています。今回は禁忌都市マハに挑戦。さてどんなボスが待ち構えているのか、楽しみです。 今回はマハに挑戦! さて、まず1ボス。これはギミックがよくわからず、とりあえず味方に合わせて動く感じに。特に下に降…
今回から蒼天編で追加されたアライアンスレイドに挑戦していこうと思います。 ヴォイドアーク自体はだいぶ前に開放だけしていたのですが、CFで申請したところ30分以上待ち状態になってしまって、クエストをキャンセルした記憶があります。多分申請した時間帯…
仕事の関係から前回の練習回からだいぶ時間が経過してしまいましたが、ようやく時間を作れるようになったので煉獄編零式3層クリアに向けて練習開始。 練習PTでは、獄以降の練習を中心に行いました。久々の挑戦だったので覚えていないかもと思っていましたが…
前回はデリックとエオルゼア各地の秘石を巡りました。メネフィナとハルオーネから聞ける話はどれも興味深いものばかり。これがどう神々の願いに繋がっていくのか、気になるところ。今回はクルルさんの様子を見に行きます。 クルルさんはノフィカと一緒にグリ…
前回はエウプロシュネをクリアし、碑文解読の鍵を得るにはエオルゼア各地の秘石を巡る必要があると判明したところまで進めました。今回は秘石を巡っていきます。 まずはモードゥナ付近にあるサリャクの秘石にアクセス。前回アルジクから貰った記録媒体を秘石…
前回はエウプロシュネ開放まで書きました。ミソロジー・オブ・エオルゼア第1弾「輝ける神域 アグライア」は、かなり面白い内容だったので、第2弾であるエウプロシュネも非常に楽しみな状態で、いざ出陣! エウプロシュネに挑戦! PLLで序盤の雰囲気は知って…
今回からパッチ6.3で追加されたミソロジー・オブ・エオルゼアの第2弾攻略時の日記を書いていこうと思います。前回のアライアンスレイドである輝ける神域アグライアは装備更新のために1度しか遊んでいませんでしたが、今回は装備集め等も含めて周回する感じに…
今回はアラカルト。個々を1本の日記にするのはちょっと短すぎるかなぁという内容を一挙にまとめてしまおうというわけです。まとめたところでそんなに文字数はないと思うんですけどね...... まずはオミクロン族の友好部族クエスト。園芸師のレベルを90に上げ…
jp.finalfantasyxiv.com 今年もヴァレンティオンデーの時期がやってきました。今年の報酬の装備は男女別に用意されているのですが、これが可愛らしくて是非ともゲットしたいと思い、開催初日に参加してきました。 イベントストーリーはそこまで長くなく、グ…
前回はルビカンテ討滅戦に挑戦しました。わかればそこまで難しくないギミックだと思うのですが、テンパりすぎてえらいことになってしまいましたw次パッチ以降の討滅戦も似た状況にならないか若干不安ですw さて、今回はパッチ6.3クリアまで書こうと思います。…
前回はラピス・マナリスに挑戦しました。今も因果集めに周回しているのですが、未だにヒーラー装備が揃いませんw占星術師っぽい見た目になるから、占星術使用のミラプリとして持っておきたいんですよねぇ。来週のリセ日以降で出れば良いなぁ。今回は前回海上…
前回はゼロとの熱い共闘をする場面まで書きました。パッチ6.0でも主人公がエルピスから帰ってくるシーンとか熱かった記憶があります。あれも確かガレマルドでしたよね。今回は雪上車の準備が整ったということで、ラピス・マナリスへ向かいます。 パッチ6.3の…
前回からパッチ6.3のプレイ日記を書いています。前回はガレマルドにてアルフィノ、アリゼーと合流。妖異が出現していると思われるポイント、ラピス・マナリスへ向かうため、雪上車を用意しなければいけないというところまで進めました。今回はその続きからで…
公式で情報解禁されたので今日からパッチ6.3のプレイ日記を書いていこうと思います。ネタバレありなので、未プレイの方はお気をつけを。 メーガドゥータ宮前に全員集合して、いざヴォイドへ!と思ったところ、なにやらヴァルシャンの動きがおかしい。なんだ…
前回でノーマルレイドは一区切り。現行のノーマルレイドであるパンデモニウムも煉獄編まで終えているので、ノーマルレイドコンテンツに関しては全て触れたことになりますね。もちろん零式は除きますが......いつか過去の零式コンテンツもクリアしたいですね…
引き続き希望の園エデンに挑戦していきます。今回はついに最終回。再生編4層に挑戦です。ラスボスはアシエンだと思うのですが、どんな姿になるのか、楽しみだなぁ。 ミトロンに吸収されてしまったガイアですが、まだ彼女の存在は消えていないのでミトロンを…
引き続き希望の園エデン:再生編に挑戦していきます。今回は3層。2層の印象からするにだいぶ難しそうな気がしますが果たして。 最初のムービーでガイアの正体がアシエン・アログリフであることが判明。その時の記憶はガイアにはないようです。どうやら幾度も…
前回に引き続き希望の園エデン:再生編に挑戦していきます。今回は2層。果たしてどんなボスなのかしら? クエストを受注するといきなり急展開。なんとアシエンが登場。彼の名はアシエン・ミトロン。どうもガイアに語りかけていた妖精の声の主は彼だったよう…
前回は希望の園エデン:共鳴編4を攻略しました。ボス戦の演出も良かったですし、クリア後のムービーも良かったしと大満足!今回はついに最終パートである再生編に挑戦していきます。 冒頭では光属性が強まったため、また大地が元の状態に戻りかけてしまった…
前回は零式挑戦回でしたが、今回から再び希望の園エデン関係の記録に戻っていきます。今回は共鳴編4層。これで共鳴編も最後ですね。覚醒編と比べて死亡回数が結構増えた印象があるので、おそらく4層も死ぬだろうなぁと思いつついざクエスト開始! まずはガイ…
希望の園エデン関係の日記に差し込む形になってしまいますが、忘れないうちにパンデモニウム煉獄編零式3層の見学会・練習編を記録しておこうと思います。 煉獄零式3層。ノーマルでも苦手なボスです。 3層挑戦前に脚部の装備を因果装備に更新。これはFCメンバ…
前回に引き続き、希望の園エデン:共鳴編に挑戦していきます。今回は3層!共鳴編も折り返し地点ですね。結構ギミックが難しいコンテンツばかりですが、3層は果たして。 3層のクエストを開始すると急展開。謎のオブジェクトが突如出現し、その力でガイアが苦…