今週もやってまいりました、絶アルテマ練習日!前回の進捗はタイタンフェーズ3連ジェイル辺りまで。今回は前回問題点として挙げたジオクラッシュの判断ミスに気をつけることを意識して練習開始!
ミスを減らすために色々とクリア済の方の動画を色々と確認したり、自分の録画した動画を確認したりして勉強。その結果、動画上ではかなり良い感じに判断できるようになりました。前回発覚したミスは判断を待ちきれなかったというものだったので、ちょっと余裕を持つようにしたら上手くいくようになった感じでした。
鬼門の3連ジェイル。今回はこいつの反省をしっかり目に。まずは失敗例。タイタン正面から放たれるランドスライドが、ジェイル対象者のポジションをガッツリ埋めてしまっていますね。これはランドスライドの方向決定はランダムターゲットだと思うので、ノックバック後に中央付近に留まりすぎるのはNGそうです。
続いて成功パターン。タイタン正面のランドスライドがA、4マーカー上を通っていて、1、Dマーカーがガッツリ空いています。D4のポジションであるBマーカーがきつくなってしまっているので、気持ちもうちょっと左側、A、4マーカーの中心をランドスライドの中心が通るように誘導できれば、全員が楽にポジションに入れそうです。
ちなみに、この失敗例の後、落下してきた岩の衝撃波にあたって死んでいるので、これは注意が必要ですねwとりあえずノックバックされた後はノックバック先のCまたは4マーカーを目指して移動するのが良さそうかな。
ちょっと余談。大激震のポジションをメモしておきます。左に飛ばされるなら1枚目、右に飛ばされるなら2枚目のポジションに立てば、安置の真ん中に飛べます。良し!これでもうミスらないな!(フラグ)
この後、激震6連を終えて再度ジオクラッシュ。ここも復習の成果が見られて、しっかりと判断できました。この後はヒラ対象のジェイル拘束。拘束されたら何もすることがないので、ただ壊してもらうだけですねwただタイミングによっては覚醒ランドスライドとかぶる可能性があるので、壊すタイミングには注意が必要かも。
という感じで、前回の問題点がしっかりとクリアできた良い練習になりました!今週は日曜日にもう一度練習できるようなので、次回は激震6連以降の練習目標を立てて臨みたいと思います!
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.