脳内随想録

アニメ・ゲーム・音楽関連の話題が中心の雑記ブログです。

FF14プレイ日記 #453「絶アルテマウェポン破壊作戦に挑戦 Part.10」

 今週も絶アルテマ練習日がやってまいりました。前回までの進捗はタイタンフェーズ最序盤。処理はできていませんが、3連ジェイル後の重み辺りまでみています。今回は3連ジェイルの練習を目標に頑張ります!

 始める前に自分の復習がてら、タイタンフェーズの流れをざっと記載します。続いて今回の練習で感じたことを簡単にメモ書きします。

  1. 大地の怒り(全体大ダメージ)
  2. タンクへの2連続強攻撃(フルバフ)
  3. 大地の重み(ジェイル対象者以外わざと踏む)
  4. ジオクラッシュ
  5. 大激震
  6. ランドスライド
  7. ジェイル拘束
  8. 激震
  9. 大地の重み
  10. ランドスライド(以降、覚醒していれば不可視あり) ← ★Part.10での最高到達地点
  11. ジオクラッシュ
  12. ジェイル拘束(中央)
  13. ランドスライド
  14. 激震
  15. タンクへの2連続強攻撃
  16. 大地の重み + ランドスライド
  17. タンクへの2連続強攻撃
  18. 大地の重み
  19. 激震
  20. 時間切れ

 1はタイタン真下でインドゥルゲンティア + ケアルガ。またアサイズもイフリートの2回目インシネレートで使用していれば大地の怒り着弾辺りでリキャが返ってくるので、それも使用すれば概ね体力回復はOK。多少体力が減っていても次に全体攻撃が来るのはまだ先ですし、自滅法の場合はそもそも4名がわざと落ちますからねwMT以外はある程度戻せればOKという感じでやっていますw

 2は前回の鬼門。必要軽減数がどの程度かわからず、2撃目を受けた時点でMTが落ちてしまっていました。前回の練習後、動画を参考に必要軽減数は把握。私もベニゾンを投げて必要ヒール量を減らすようにしています。で、今回の練習では無事に突破。しっかり軽減が入っていれば2割ほどダメージで済むので、あとはテトラなりソラスなりを入れて対応。体力の減り具合によりますが、火力を出すことを意識するならテトラを差し込むだけにしたいかなぁ。事前にリジェネでも良いかも。

 4のダメージは距離減衰を受けるタイミングで対処。流れとしては「ジオクラッシュ着弾 → メディカラ → フィールド中央〜タイタン寄りで迅速魔 + レイズ → ノックバック先確認」という感じにしたい。大激震のノックバック時にも若干のダメージが発生するので(1敗)、着弾前にある程度の体力は確保しておかないとダメ。距離減衰に合わせてのカウンターヒールがミスった場合は、残り体力をみてタイタン足元でメディカ。ノックバック先の確認は問題なかったのでこのままでいきます。

 また今回4で新たな問題が発生。どうにもタイタンの向いている方向がわからない......かなり意識的にタイタンを見るようにしているにも関わらず判断ミスっている辺り、緊急に対策を練る必要ありです!次回までに確実に対策しておきたいところ。

 6はノックバック先の前方外周にスプリントで移動。H1はジェイル拘束位置が中央なので、ランドスライドの誘導をミスってもどうにかなることが多い気がする......今回は1度だけ処理成功。ランドスライドの誘導さえしっかりできていれば、立ち位置は固定なので安定感出そうですね。

 8はヒールチェックポイント。確認したら激震1発は1000ダメージらしいので、焦って全力ヒールする必要はなし。むしろ蘇生組の合流を待つくらいじゃないと蘇生組へのヒール量にばらつきが発生して単体への差し込みヒールが必要になっちゃいますね。次回はそれを意識してヒールしようと思います!

 9の重みの1枚目はできれば同じ位置に固定したいですよね。動こうと思っていた先に重みがあるとテンパりますしw直後のランドスライドを避ける都合上、2枚目の重みは外周に捨てておけば良さそうですね。

 今回の練習ではこの辺りまで進められました(実際はここ先のジェイル拘束まで行っていましたが、壊滅状態だったのでノーカン)。タイタンフェーズは自滅法を採用した場合、動きのパターン数がそこまで多くないように思われるので、理解度が高まれば処理自体はいけそうかなと。問題は火力かなぁ。自滅法の場合、DPS3名に衰弱デバフが付与されるので、これを考慮して攻撃を行わないと駄目でしょうね。ヒーラーとしても火力を出すためにdot更新や滑り打ち等々を上手に使っていけたら良いなと思っています!

 次回は木曜日!また週に2回できる!やった〜!今日の反省が活かせるように頑張るぞ!