脳内随想録

アニメ・ゲーム・音楽関連の話題が中心の雑記ブログです。

FF14プレイ日記 #491「オルト・エウレカ攻略中!(51~60F)」

 今回はオルト・エウレカ51~60Fの感想です!

 まずは51~59Fまでの道中から。41~50Fの道中から即死技だったり、知らないとまず避けられない攻撃だったりを使ってくる雑魚敵が増えてきましたが、この階層でももちろん存在していましたwオルト・ロックフィンは徘徊している敵で、ターゲットされたプレイヤーへの直線即死攻撃をしてきます。これは壁を使って視線切りしないといけないのですが、案の定テンパって切れているのか切れていないのかわからない場所でうろちょろwスロウガの効果があったので攻撃が着弾する前に倒せましたが、相当緊張した場面でしたwもうターゲットされないように祈りを捧げることにしますw

 ちょっと面白い技を使ってくる敵も。オルト・アイススプライトは生存中は特に変わった攻撃をしてこないのですが、倒した後がちょっと特殊。その場に死体が残って、一定時間後に爆発。触れるともちろん即死。これは知っていないと避けられないタイプの技ですね。今回は予習済ということもあり、引っかからずに突破できました。

 続いて60Fのボス戦。60Fのボスはサーヴォ・ミノタウロス16。特徴的なギミックはオクタブルスワイプ。東西南北それぞれの方角に合計2回、計8回の予兆範囲が最初に表示され、その順番に攻撃が来るので避けていくというものでした。これは最初の方はしっかりと順番を覚えていたのですが、最後の方に順番を忘れてしまい、素直にピクミンしておきましたwとはいえ、パーティーの火力が非常に高かったので、あっという間に倒せたのは初見の身としてはありがたかったです!

慌てちゃうと次がどこだかわからなくなってしまいますよねw

 というわけで、60Fまでの感想でした!次回の攻略ではどこまでいけるかしら?