脳内随想録

アニメ・ゲーム・音楽関連の話題が中心の雑記ブログです。

FF14プレイ日記 #490「オルト・エウレカ攻略中!(41~50F)」

 今回はオルト・エウレカ41~50Fについて感想を書いていこうと思います!

 まずは道中。正直事前に情報を知らないと初見ではまず避けられない攻撃をしてくる雑魚敵が増えてきました。オルト・ベルグスルスは背面にプレイヤーが立っているとほぼ即死の背面攻撃をやってきます。詠唱はありますが、見てから回避は不可能なレベルの速度なので、敵背面に立たないで戦う必要があるようです。

 徘徊のオルト・ケルピー、オルト・ホアハウンドもかなり危険な攻撃をしてくるようですが、今回はそれら危険な攻撃が来る前に倒せたので良かったw特にオルト・ホアハウンドはアビサルクライという攻撃をフィールドの壁を使って視線切りする必要があるようなので、それが来る前に倒せて本当に良かったですw

 続いてボス。50Fのボスはサーヴォ・キマイラ14X。氷と雷の攻撃をしてくるボスですね。カッターズクライの3ボスと同じで、氷はボス中心の円範囲、雷はドーナツ範囲となっているのですが、このボスはちょっと特殊。技名の頭が「氷雷」、「雷氷」の2パターンあり、前者なら円範囲→ドーナツ範囲、後者ならドーナツ範囲→円範囲の順番で攻撃が飛んできます。技名を見ての判断になるので、心のゆとりが大事でしたwちなみに私は1回死んでます......w線を伸ばしてから安置へいくギミックがあるのですが、線を伸ばすことに集中しちゃって詠唱を見てなかったんですよねぇ。反省!

ちゃんと技名を見ないと駄目なボスですね。

 というわけで、1回の死亡を経験しましたが、クリア。本当にパーティーメンバー様々です。ありがたい!次回は51~60Fについて書いていきます!