脳内随想録

アニメ・ゲーム・音楽関連の話題が中心の雑記ブログです。

ELDEN RINGプレイ日記#101「ネットで話題に上がっていたあのボスと対決」

 今回からタイトルにボス名等を入れるのをやめます。流石にまだ発売したばかりのタイトルなので、ネタバレ防止のためです。

 さて、今回は発売日にX等で話題に上がっていたあのボスと戦いました!まずはその道中から。

 前回のボスエリアを抜けた先には影のアルターというエリアが広がっていました。名前的にアルター高原と関係あると思うのですが、「影の」とはどういう意味になるんだろう?

アルター高原とどういう関係性にあるのかな?

 エリアを少し進むとレダと角人が。その近辺に落ちているアイテムを拾うと、僧の手紙と手合わせ所望のエモートが。ちゃんと内容を覚えていないのですが、東の地でこのエモートを使えみたいなことが手紙に書いてありました。隠しエリアに行けたり、隠しボスと戦えたりするのかな?それともPvP的なもの?そもそも手紙の内容が相当ざっくりしていますよねwどこに行けばいいのかくらい書いてほしいなぁw

安定の内容ざっくりな手紙w

 角人に話しかけると新しい十字の地図をもらえました。また手書きの地図かwこれもインベントリから見ましたが、よくわからなかったので適当に探索をしようと思いますw

見てもよくわからなかったので、私はスルーしていますw

 ここまで来て全然マップを開放していないことに気が付き、急いで拾えそうなマップを回収することに。今回回収したのは影のアルターと墓地平原。今のメイン探索エリア2つですね。これで探索が少し楽になるはず。

地図を回収!重要ですね。

 で、探索をしているとPVとかに出てきた可愛らしい敵を発見!どうやらクラゲと同じ感じで、こちらから攻撃を加えなければ攻撃をしてくることはないようです。しかし、こいつは一体なんなんだろう?w半透明な墓標がたくさんあるし、ここで亡くなった人たちの霊なのかな?だとするとなんでこんなミミズみたいな形しているんだろう?w謎だw

こいつは一体何者なんだろう?

 その近辺に西の無名霊廟を発見。ここ、エリアに突入してすぐにボス戦。このエリアのボスは孤牢の騎士。発売日にネットで話題に上がっていたボスですね。どうやら私は順番を大きく間違えていたようですw

話題のボスと対決!

 このボスの特徴は連射できるクロスボウ。一発目の後、やや時間が空いて二発目以降が連続して射出されるというものでした。敵との距離が近いとかなり避けにくい攻撃だと思いますが、距離を取ればそんなに難しくないかなと。真空波も同様。かなり痛い攻撃なのですが、距離があれば余裕を持って避けることができます。

 苦戦するかと思いましたが、今のビルドとの相性がいいのか、楽に倒すことが出来ました。相性って大事ね。報酬は孤牢の大剣と孤牢一式。これは格好いい防具ですねぇ。装備したい!けど鈍重だから迷うなぁw武器が軽ければありなんですけどねw

意外とあっさり勝利。報酬は超イケメン装備!