1月中旬まで忙しさマックスのため、いつも以上に省エネモードでいかせてもらいます。今回は12月の振り返りを行っていきます。
12月は特に新しいタイトルを購入することもなく、これまでに購入して積んであったゲームを消化するという状態でした。記事を見返してみると大まかに上旬が『BLUE REFLECTION TIE/帝』、中旬が『Apex Legends』、下旬が『FINAL FANTASY XIV』という感じでした。
『BLUE REFLECTION TIE/帝』は旧PCでは最高設定でプレイできなかったので、新PCに移行してからプレイを再開しようと思っていました。そして年末に新PCが来たので、ようやくプレイが再開できそうです。ただ他のゲームも始めてしまって、特にFF14が私の中で最高の盛り上がりを見せているせいで、いつ再開できるかは不明。ソフィー2までにクリア出来たらいいけど、仕事も忙しいしどうなることやら......
『Apex Legends』はランクマッチのマップがワールズエッジになったということで頻繁にプレイしています。とはいえ、一人でランクマッチを回すのはかなりしんどいと感じてしまうので、基本的には知人とパーティを組めるタイミングのみ遊んでいます。一人の時は訓練場でエイム練習を行うか、アリーナのカジュアルで撃ち合いの練習を行うかの二択にしています。
そして今一番熱いのが『FINAL FANTASY XIV』。ようやくパッチ2.0をクリアしまして、かなり波に乗っていおります。以前はダンジョンで戦犯をかますのが怖くてなかなかメインストーリーを進められませんでしたが、今は初見でも気楽に遊んでいます。もちろん最大限努力して立ち回るようにはしていますが、それでも死んでしまったらもうしょうがないかなと。今はパッチ2.Xのクリアを目指して頑張っています。早くパッチ3.0に行きたいなぁ。