先日たくさんのゲームを購入しました。その中から、今回は『ソニックフロンティア』を遊んでみたので、軽く感想を書こうと思います。
実は私、ソニックシリーズ初挑戦なんですよねぇ。別に嫌いとかそういうことはないのですが、何故か触れることがなかったのです。今作はオープンフィールドで島内部を走り回っているだけでも楽しそうだなぁと思ったのと、評価がかなり高かったという点で購入してみました。
軽く遊んだ感想ですが、かなり爽快感があって気持ち良い操作感ですね。もちろん、ソニックシリーズ初心者かつ、最近アクション要素に対する反応がかなり鈍くなってきた私に取って、速度が出ている状態のソニックを操るのは至難の業。うまく操作できず落下してしまったり、壁に激突してしまったりと、なかなかうまく操作できませんでした。それでも十分に楽しめるんだから、すごい作品だなと感じています。
今のところ3つのコースをクリアしましたが、どのステージも特徴がしっかりあって楽しかったです。それとBGMもかなり盛り上がる感じで、スピード感との噛合が最高でした。
専用のコースはもちろん、島内部にもアスレチック要素が多数存在しているので十分楽しめます。まだマップ全体を確認できていないのですが、かなりの広さがありそう。これは島内部の探索も楽しめそうです。
島にはボスも存在、アスラという巨大なボスがいたので討伐してみました。振り下ろしてくる腕を駆け上って弱点を攻撃するのですが、これがまた気持ち良いのなんの。ちょっと『ワンダと巨像』っぽさも感じました。あちらはボスの弱点に到達するまで時間がかかった記憶がありますが、こちらはサクサク到達できて、それが爽快感にもつながっているなと。
1時間ちょっとプレイしましたが、既にかなり楽しめております。専用コースにはランクなんかもあり、やりこみ要素も多数存在しているので、長い間遊べそうな予感がしています。