花粉症がしんどいです。特に今日は駄目。一日中鼻水出っぱなしで頭がおかしくなりそうです。今もズビズビしながら内容を書いています。ティッシュが近くにないと安心できねぇ......
今週のCoD:MW
どのくらいかかったかわかりませんが、ようやくクロスボウを開放しました。いや~長い戦いだった。開放のために使用していたマークスマンライフルはMK2カービン。結局クロスボウ開放までその操作に慣れることはなかったのですが、愛着が湧いて武器レベルを最大にしてしまいました。これからも使用していきそうな気がします。
で、ようやくクロスボウ開放編が終わったので次はスナイパーライフル武器レベルアップ編に突入しようと思います。使用していくのはAX-50。カスタマイズでエイム速度を上げればかなり使いやすくなりそうなスナイパーライフルです。何試合か担いで行ったのですが、安定のガバエイムでまともにキルできず。早速心が折れそうです......
今週のソフィーのアトリエ
CoDで折れかけた心を癒やしてくれるのがソフィー。今週もしっかりプレイ。今回も新規キャラ多数。まずは本屋を営むエリーゼ。正直あまり印象に残っていないです。サブストーリーがあったようななかったような......
次はパメラ。他シリーズにも登場しているキャラクターですね。協会にお金を寄付する作業をどこかで行うんだろうなぁと今考えています。
お次はテス。カフェで働いているウェイトレス。彼女のイベントは覚えていますね。イベントで見られるCGは結構好きだったなぁ。今回も見られるように頑張りたい。
次はハロル。パーティメンバーになるキャラの中でもすごく好きなキャラクターなのですが、如何せん戦闘での能力が扱いにくいんですよね。タイムカードはトリッキーなんですよねぇ。今回はなるべく使ってあげたいなぁ。
で最後がロジー。このキャラクターも大好き。黄昏シリーズで初登場したわけですが、不思議シリーズでも登場。一応別人という設定だったはず。かっこいいですよね。パーティメンバーに入って欲しいと初見プレイ時は思っていました。鍛冶屋なのでこれからお世話になると思います。
ストーリーはプラフタの教えによって今作から導入された錬金システムが使用可能に。ようやく本格的に錬金術が行えるようになりました。ガンガン錬金術を行ってレベルを上げていきたいです。
戦闘レベルも少しずつですが上がってきています。物理ダメージ・強を付けたうに袋をいくつか作成したので、これを使用すればより効率的に敵を倒せるようになりそうです。ただ現状うにが手に入りにくいので、無くなったら都度補充しないといけないのがややしんどいかな。
プラフタの記憶を取り戻すため戦闘と依頼をこなし、1つ目の記憶を取り戻すことができました。開放したフラムはまだレベルが足りずに作成できませんが、序盤お世話になるアイテムなので早めに作りたいです。それと開放条件を満たしてソティーと素朴な焼き菓子を開放しておきました。こちらは作成可能なレベルなので順次作成していこうかと思います。
サブイベントはピアノイベントを進行開始しました。まだまだ下手ですが何度も弾いていくうちに上手くなっていくのはいいですよね。確か実績に関わっていたと思うので最後まで進めたいです。
最後に今週のお気に入りスクショを貼って締めたいと思います。