Steamのセールでいろいろ購入したのですが、今回は一部で話題になっている『The Greatest Penguin Heist of All Time』を購入して遊んでみました。
ゲームを開始するとロードアウト画面が表示されます。持っていけるのはピストル、バット、キーピック、回復剤の4つ。特に制限とかないようだったので、あるだけ持っていくことにしました。しかしなんだろう、このうろ覚えで描いたピングーのピンガのようなペンギンは......ちょっと線がブレてて雑なのが笑いを誘ってきますw
Readyを押すといきなりフィールドへ移動。そして何故か寝そべった状態から始まります。前後にストーリーとかないのでどうゆう状況なのかさっぱりです。WASDで移動なのですが、最初立ち上がれずに苦戦。数分後、スペースを押すことで立ち上がれることが判明。いきなり詰むかと思いました。
とりあえず周囲を調査。すると敵を発見しました。敵もこちらの存在に気づいたのか、頭に黄色の!マークが表示されました。MGSのオマージュなのかなぁ。
近づいてきた敵にバットで一撃を食らわせようと思ったらミスって発見されてしまいました。発見されると赤色の!が表示されます。拳銃対バットという明らかに不利な状況ですが、結果は完勝。バットは2発くらい殴れば敵を倒せるので、銃よりも明らかに強いです。ちなみに銃は当たりどころにもよるかも知れませんが4、5発必要でした。しかもエイム感度がとんでもなく高くてまともに扱えません。玄人武器ですね。
バットで致命傷を与えると最初はZマークが出ます。どうやら気絶状態みたいです。この状態だと少しすると敵は起き上がってきました。Zマークが出た後に更に追撃するとZマークが消えて立ち上がらなくなります。どうやら完全にやったようです。あっさり死んでしまうんだなぁ......
奥に進むと扉を発見。キーピックを持っているからなのかわかりませんが、操作パネルのような物体に触れると自動でドアが開きました。中に入るとレーザー光線で守られている部屋を発見。壁についている制御盤を操作してレーザー光線を解除するのかと思いきや、寝そべった状態で移動すれば問題なく通れることが判明。何じゃそりゃw
奥の部屋には船の鍵が置いてありました。この鍵も取るのに一苦労。操作にちょっと癖があるので、なかなか思ったように動かせないのです。苦戦しましたがなんとか鍵はゲット。そのまま外の船に乗るとミッションクリアとなりました。達成度によってゲーム内通貨がもらえて、これを使って別ステージや装飾なんかをアンロックするようです。やりこみがいがありますねw
早期アクセスなので全体的に荒削りな部分が多いですが、なんだかんだ笑いながら楽しめたので満足しています。しかもこれマルチプレイもできるんですよね。そんなにマップ広くない気がしたのですが、別マップは多人数でも遊べる感じになっているのでしょうか。まだセール期間中だったとおもうので、気になったら購入してみても良いかと思います。