前回はワールド3最初のステージをクリアしたところで終了しました。見た目は大好きな雪・氷ステージなのでマリオを動かしているだけで楽しかったです。今回も似た感じのステージなのかなぁと思いつつ、早速ワールド3-2へ突入。
ワールド3-2はまさかの強制スクロールステージ。しかも全然舞台に雪や氷感がないというがっかり仕様。まあ全部のステージが同じような背景だと飽きる可能性もありますからね。こればかりは致し方ない。早速チャレンジしたわけですが、いきなり操作に戸惑ってミス。そもそもプレイしているときは強制スクロールだとミスする直前まで気がつきませんでした。年々アクション下手になっていると感じていますが、まさか強制スクロールに気がつかないとは......ちょっとショック。
気を取り直して再度挑戦。しかしプレイしてすぐに気がついたのが、このステージの難易度の高さ。例えばグリーンスターが上下に動く金網をネコマリオで登った位置に配置されていたりします。これが自由に動けるステージならまだゆっくりチャレンジできるから良いのですが、ここは強制スクロール。正確な動きを素早く要求されるのです。前回の滑る細道といい、このワールドは結構シビアな操作を要求してくるなぁ。
金網を超えると今度は乗ると落ちるちくわブロックが。落ちるまで多少猶予があるものの、やはり強制スクロールと組み合わさると凶悪。強制スクロールに余裕を持とうと早めにちくわブロックに乗ると先が見えずジリ貧状態になってしまいます。またちんたらしているとジャンプタイミングを失って、やはり落下死の危険があります。ここでも素早く正確な操作が必要ですね。
なんとか金網とちくわブロック地帯を越えるとはてなブロックが。早速入ったのですが、ハテナブロックの右側にも金網が。「ああ!道がそっちにもあったのか」という声も虚しく、先に進んでしまいました。クリアした後に戻ってきましょう。
ワープ先はまたも強制スクロール。しかも先程までは横スクロールでしたが、今回は縦スクロール。横から結構なスピードで突っ込んでくる金網をジャンプで避けつつ、上を目指します。しかし縦スクロールに慣れておらず、ミス連発。特にアイテムを取ろうと躍起になって落下死というのが多かったです。
最後は雲とちくわブロックの上を移動する場所へ。ここでは突っ込んでくる金網に加えて、空を飛ぶ虫のような敵が出現。この敵の配置が非常にいやらしく、上手くタイミングを計らないと敵に当たってしまいます。私はもちろん当たったので、キノコ取得状態だったのを良いことに強引に突破してしまいました。そしてなんとかゴール。いやぁ、急に難しいステージが出現したなぁ。
さて忘れてしまう前に、先程見つけたはてなブロック右の金網エリアへ。すると奥にグリーンスターが。しかし通常のジャンプでは届きそうにありません。そこでダッシュジャンプを使用することに。Yボタンを押しっぱなしにして加速するのですが、直線距離でやろうとすると加速しきる前に踏み切らなければいけない感じです。だからぐるぐる辺りを回って助走をつけることに。それに加えて金網が2枚上下に動いているので、この金網が開いたタイミングを見計らう必要があります。良いタイミングを待ってジャンプし、無事グリーンスターをゲット。しかし問題が。こっからどうやって帰れば良いのでしょうか。助走をつけようにもエリアが狭すぎて難しそうです。試してみたのですが結局落下死。しかしグリーンスターは一度ゲットすれば取得した扱いになるようなので、そのままゴールしました。一体どうやって戻ればよかったんだろう。