2ndシーズン始まるよ〜ッ!
先日予告していた通り、今回はアイドルマスター シンデレラガールズ 2ndシーズン第14話「Who is the lady in the castle?」の感想(アップデート版)を書こうかなぁと思っています。まだ見てないよという方は、ニコニコ動画で1週間無料公開されているので、早速見ましょう!
冒頭のシーンはTwitterで画像が上がっていました。
【本日放送開始!】2nd SEASONは本日24時〜放送です!10thライブに、放送開始と、プロデューサーの皆様は忙しい週末。先行場面写、まずはnew generation!#imas_cg pic.twitter.com/DVYqkQepV0
— アイドルマスター (@imas_anime) 2015, 7月 17
まずはnew generations ! 主人公感バリバリに醸し出していたのに全然目立たなかった島村卯月ちゃん(以下しまむー)。2ndシーズンではきっと活躍するはず……というかして欲しい(願望)
【あと6時間後!】2nd SEASONは本日24時〜放送開始です!先行場面写、第2弾はLOVE LAIKA!放送直前ニコ生も是非チェックしてください。#imas_cg http://t.co/lOorYjAuBl pic.twitter.com/9nO0pRcKSj
— アイドルマスター (@imas_anime) 2015, 7月 17
2組目はLOVE LAIKA ! ふ、ふつくしい……新田美波ちゃん(以下、新田さん)はメンバーのリーダー。2ndシーズンではまたピンチもあるでしょうから、如何にみんなをまとめるのか気になりますね。
【あと4時間!】本日24時〜放送開始です!先行場面写、第3弾は凸レーション!#imas_cg pic.twitter.com/5qXxtIfBPx
— アイドルマスター (@imas_anime) 2015, 7月 17
3組目は凸レーション ! 先ほどのLOVE LAIKAとは打って変わって非常にポップな感じ。諸星きらりちゃん(以下、きらり)が時折見せるお姉さん感がすごくお気に入りです。
【あと3時間!】2nd SEASON放送まであと少し!先行場面写、第3弾はRosenburg Engel!ハッシュタグは#imas_cg みんなで盛り上がりましょう! pic.twitter.com/bfQqegsEHw
— アイドルマスター (@imas_anime) 2015, 7月 17
4組目はRosenburg Engel ! ふ、ふつくしい……神崎蘭子ちゃん(以下、蘭子)は1stシーズンでアナスタシア(以下、アーニャ)とペアを組みました。ぜひ2ndシーズンでもペアを組んで欲しいなぁ(銀髪・白髪好き)。
【あと2時間!】ついに!ついに!2nd SEASON放送です!先行場面写、第5弾はCandy Island!ニコ生の準備も整いつつあります。みんなで盛り上がりましょう! http://t.co/lOorYjAuBl #imas_cg pic.twitter.com/qITh5fkroq
— アイドルマスター (@imas_anime) 2015, 7月 17
5組目はCandy Island ! 1stシーズンのCandy Island回はすごく面白かったです。営業時と営業外の双葉杏(以下、杏)のギャップがいいですよね(笑)あと杏頭よすぎぃ!
【あと1時間!】2nd SEASON 放送開始までもうすぐ!先行場面写の最終はasterisk!直前ニコ生も始まりました。あと一時間、みんなで楽しく過ごしましょう! http://t.co/lOorYjAuBl #imas_cg pic.twitter.com/WCm2QTFLHn
— アイドルマスター (@imas_anime) 2015, 7月 17
最後はasterisk ! ロックなアイドルを目指している多田李衣菜ちゃん(以下、りーな)、いいキャラクターだ ! 2ndシーズンではぜひロックな曲を歌って欲しいところ。
1stシーズン最終話で無事にフェスをやり切り、階段をまた一歩登ったシンデレラプロジェクトのメンバー。どうやらその後の活動も順調のようです。
上記の場面が流れているときは、挿入歌として1stシーズンのオープニングテーマ「Star!!」が流れ、これが14話のオープニングとなります。来週から新オープニングテーマになると思われます。
しかし蘭子(4枚目)これ大丈夫ですかね?目に生気が宿っていないのですが……(笑)一体何があったんだ……(笑)
OPが終わると、時計(4時58分)と飛行機の描写。その後、美城プロダクションの入り口にカットが変わり、謎の女性が登場。如何にもビジネスライクで強気そうな女性です。以前も書きましたが、個人的にこういうキャラクター大好きです(笑)
場面が変わり、今西部長と謎の女性との会話のシーン。今西部長の話し方から察するに、昔に何か関わり合いがあったように思われます。プロデューサー(以下、武内P)の過去を語ったりといろいろなことに今西部長は絡んでいるようですね。
場面が変わり、シンデレラプロジェクトのメンバーがアルバムのサンプルを手にとっている場面に。しまむー買いすぎやないか、それ。お金は大丈夫なんでしょうか?(笑)
そうこうしていると、謎の女性が登場。今西部長から彼女が美城常務であることが伝えられる。常務はnew generationsをしっかり把握しているようです。また武内Pのネクタイが曲がっているのを直したりと、とにかく「できる人」感が半端ない美城常務。かっこいいぜッ!
場面が変わりシンデレラプロジェクトの仕事中の場面に。怪しき人影が武内Pを監視しているようです。一体誰なんだ…… 千川ちひろさん(以下、ちひろさん)ではないようですが…… それと杏の印税発言は面白かったです(笑)うまくごまかしてたけど、多分聞こえてるぞ(笑)
その後プロジェクトのメンバーに誰かにみられていると武内Pが伝え、もしや幽霊ではと大騒ぎに。最終的に道明寺歌鈴ちゃんによって除霊(適当)まで行うも、白坂小梅ちゃんの一言で幽霊はついていないことが判明します。
幽霊ではないとなると、今度はストーカーか!?というわけで今度は警察(片桐早苗ちゃん)と探偵(安斎都ちゃん)(共にアイドルです)が登場し、理由なく武内Pを逮捕!本当に間違われやすいな武内P……あと、美城プロの人材どうなんているんだ。人材豊富ってレベルじゃねえぞ!
その後またまたシンデレラプロジェクトの仕事の場面に。アイドルがプロデューサーを守るという逆転構造に(笑)
また場面転換。渋谷凛ちゃん(以下、しぶりん)が一人で歩いていると、北条加蓮ちゃんと神谷奈緒ちゃんの二人組が話しかけてきます。どうやら昔同じ中学校にいたようで、今は同じ事務所所属とのこと。アイドルフェスをみて、しぶりんを目標としているよう。今後もこの二人は重要なキャラとして登場してきそうな予感がします。
【21時~第14話無料配信】ニコニコ動画にて今夜から2nd SEASON放送開始です!新たなアイドル達も登場いたします!盛り上がっていきましょう! #imas_cg 視聴URL→ http://t.co/B26fE34g21 pic.twitter.com/0MK38PYvFo
— アイドルマスター (@imas_anime) 2015, 7月 20
場面は再び仕事風景に。アイドルがプロデューサーを守ります(笑)ただし前川みくちゃん(以下、みく)、その位置にいると君はストーカーだと間違われてもしかたないぞ!(笑)
みくと一緒に行動していたりーなはギターを練習中のよう。Fコード弾くの難しいよねえ。練習しているりーなの前にロックアイドルの木村夏樹ちゃんが登場。りーなのギターを貸してもらい、凄テクを披露!りーなも思ったでしょう、「か、かっこいいッ!」と(笑)みくとりーなコンビの今後は如何に!?
【あと1時間!第14話無料配信】ニコニコ動画にて21時から2nd SEASON放送開始です!21時30分からは「デレラジA」も放送です。 #imas_cg 視聴URL→ http://t.co/B26fE34g21 pic.twitter.com/ssFKyx1VxU
— アイドルマスター (@imas_anime) 2015, 7月 20
夏樹ちゃんが去った後、みくが佐久間まゆちゃんを発見。どうやら彼女がストーカーのようです。早速まゆちゃんを探して事情をきいてみることに。探していると背後からスッとまゆちゃん登場。怖すぎィ!絶の使い手かな?まゆちゃんはどうやら武内Pに手紙を渡したかったようです。
その手紙を読んで武内Pはまゆちゃんと会うわけですが、なんだこのBGMとエフェクトは!?ホラー作品でしたっけ、これ?
しかし実はまゆちゃんの担当プロデューサーの誕生日を武内Pに聞きたかったというただそれだけのことだったようです(笑)しかし、まゆちゃん怖いな本当……
一件落着したところで時計の演出。また一つ0時に近づいたようですね。そのままEDへ。曲名は「夢色ハーモニー」。いい曲ですねぇ。
ED後、Cパート。時計の針は0時。恐れていたことが起こるようです。美城常務の口から現プロジェクトすべてを解体し白紙に戻すと告げられ次回予告へ。
シンデレラでキーポイントとなる0時。これは魔法が解ける時間であります。シンデレラプロジェクトの面々は時計の針が進んだこと(針が進むことはイコール少女たちの成長)で魔法が解ける時間まで到達してしまったようですね。これから困難が彼女たちを襲うようです。どのようにその困難に立ち向かっていくのか気になるところです。
次回アイドルマスター シンデレラガールズ 2ndシーズン第15話のタイトルは「When the spell is broken...」。意味深なタイトルですね。ちひろさんのセリフが過去形なのがちょっと考えさせられます。
以上14話の感想でした。いやぁ〜時間かかった(笑)これは1日で書こうとは思わないほうがいいですね。メモ取りながら日にちを分けて書いていこうと思った今日この頃。

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 08 GOIN’!!!【初回限定盤CD+Blu-ray】
- アーティスト: CINDERELLA PROJECT
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2015/05/13
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (8件) を見る
PS.
「場外乱闘」
これどのタイミングでどうして撮ったんだっけな…?#imas_10th pic.twitter.com/K0T0afauab
— 赤羽根健治 (@kenji__akabane) 2015, 7月 21
先週行われていたライブでの一コマのようです。武内Pと赤羽Pはアニメでも現実でも癒しやな(笑)